イベント出店(まとめて)
イベント出店(まとめて)

イベント出店(まとめて)

6月最後の日曜日26日に「NanZ マルシェ」へ

出店者数も20店に少しかけるくらい

来場者数は多く今回は子供向けイベントなど

を取り入れ場を盛り上げた

NanZマルシェ
NanZマルシェ

森守もいつもの場所で「野生のソーセージ」と

串物少々を提供

常連さんの定着しつつあるがもう少し頑張らないとと思う

ただ売るだけじゃなく森の現状なども伝えながら

野生動物の命をどう守るかも伝え

自然と人の共生できる環境はどう作るか

などももっと話しできるようにならないと

いつもの場所でソーセージ
いつもの場所でソーセージ

だんだんソーセージ焼きも綺麗に

そして機械も汚さず焼けるように

なかなかこれが大変なんですよ

皮が破れないようにとかね

いつものように焼く
いつものように焼く

そんなこんなのNanZ マルシェの次の日曜7月3日は

今までのバザーの形態からマーケットに変わり

初開催「南伊豆マルシェ」へ

下賀茂熱帯植物園さんの企画です

南伊豆に小さなコミュニティーが誕生しました

南伊豆マルシェ
南伊豆マルシェ

この初開催には20店が出店

そして待ち焦がれていた南伊豆町民と近隣市町から

多くの方が来場していただき

さらにフラチームも2公演して場を盛り上げていただきました

こちらはタープ持参で目立つノボリ
こちらはタープ持参で目立つノボリ

 

下賀茂熱帯植物園パーラー
下賀茂熱帯植物園パーラー

さらに『下田南伊豆浴衣でがんバル』も同時開催

券売所と抽選会場も中に併設されました

同じ場所に西伊豆クリスタルパークのブースも設けられ

皆が中で外で楽しめるイベントに

民間だからこその市町の境を超えたイベントになったことは

大変喜ばしくこれからも続く、続けることが大事なイベントが誕生した日

これからも下賀茂熱帯植物園に協力していいイベントにしていくことが

この地域に活力を生むと信じ微力ながら頑張ります!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。