農水省 農作物野生鳥獣被害アドバイザーとして
11月に下田市にあるローカルケーブルテレビ 小林テレビ設備 有限会社さまの企画番組に出演しました。 今回は農水省農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーとして、農地を守る「被害管理」について近隣の皆さまに知ってもらいたいと思い …
11月に下田市にあるローカルケーブルテレビ 小林テレビ設備 有限会社さまの企画番組に出演しました。 今回は農水省農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーとして、農地を守る「被害管理」について近隣の皆さまに知ってもらいたいと思い …
新型コロナウイルス感染症第5波による緊急事態宣言が2021年9月12日から30日まで静岡県など19都道府県で延長されます。 8月8日からまん延防止等重点措置が発令され感染者数の減少が見込めず8月20日から緊急事態宣言が発 …
孫たちにとっての今年の夏休みはかなり変わっていた。 いつもの年なら「学童保育」に預ける。しかし、今年は学童には預けず森守で過ごすことに決めた。 夏休みに入りどこにも出かけず過ごす日々。今までなら学童で友達と遊んだり、宿題 …
南伊豆町の町営海水浴場、子浦・弓ヶ浜海水浴場も海開きをいたしました。 いまだに続くコロナ禍の中ですが森守はできる限り営業してまいります。 なお、ネットショップは通常営業してますのでこちらもよろしくお願いします。 Mori …
弓ヶ浜海岸は伊豆半島南端のまち南伊豆町湊地区にある海岸。 夏の観光シーズンには多くの海水浴客で賑わう。 この海岸は日本の渚百選にも選ばれ白砂青松の渚として知られている。 この海岸でロケが行われたのが桑田佳祐監督作品『稲村 …
ずいぶんと前になるが自家の梅の実の収穫をした。 今年は花が少なく大した量を収穫できないだろうと思っていた。花の時は葉は出ていないので実になってからは梅の木をあまり見ていなかったのである。 ふと見ると、葉が風通しのいい場所 …
森守のある南伊豆には写真のニホンイシガメが生息している。 現在では準絶滅危惧種となっているが、日本の2種の固有種のうち1種である。 3年前に上の孫が小学1年生になったときもここにいた。 今年は下の孫が一年生になりバス停ま …
南伊豆町内を流れる青野川河口付近のソメイヨシノ 時はいつしか春をすぎジメジメ蒸し暑い梅雨の時期に入ろうとしています。 何かと忙しくこのブログもすっかりご無沙汰となってしまっています。 森守も月曜日臨時休業となったりと週4 …
2015年7月から使用していたホームページをリニューアルしました! サイトテーマの変更に伴い細かな変更を加え、SEO対策のためのGoogleの推進するAMP(Accelerated Mobile Pages)を導入。 こ …
日頃より当社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2021年4月7月(水)から2021年4月11日(日) 15時頃にかけて、一時的に接続に不具合が発生し、ホームページが閲覧できない状態となっておりまし …