7月14日木曜日に(一社)下田青年会議所7月例会が
森守で開催されました
いつもは下田商工会議所などで開かれるこの例会も
今回は初の試みで例会卓話の後のBBQまで屋外
セッティングまで担当委員長を中心に
会員で行ってくれました

会員も集まりいつもの例会なのでしょうか?
順番通りの会は進みました
途中日本青年会議所さんや磐田青年会議所さんの
いろいろPRに
最後に例会卓話で『価値観の転換による地方創生』という
テーマの講演を行いました

暗い中でも耳は話を聞き目は資料かスクリーンに
みんなの真剣な眼差しと
人の話を聞く姿勢は素晴らしい
40分ほどでしたが無事に終了

その後いくつかの行事を終えBBQへ
いつもは飲食店で行うようですが
今回は森守ということでジビエで
やはり野生獣肉には最初は先入観があったようですが
そこは一口食べて納得するほどのお味らしく
誰もが『臭くない、美味い』と
片付けまで手伝ってもらいました
この地域の大きな企業の跡取りたちも手伝うくらい規律正しく
さすがこれからのこの地域のリーダーになるべき若者たち
これからもしっかり伝統は守り活躍してもらいたい
そんな楽しい日でした