イベント
三月も今日で終わり
今月も様々なイベントがありました
まずは『下田サミット』
『下田サミット』
開催日:平成28年3月13日(日)
時 間:午前10時~午後2時
場 所:下田市民文化会館
三つのゾーンにわけいろんなブースが出店
株式会社森守はNanzマルシェ出店しているので
Nanzマルシェブースに入らせてもらいました

多くの来場者で賑わう中
ソーセージをいつものように焼きました
その様子は夕方のNHKのニュースの中で紹介されました
しかも、自分の顔のアップだったとか
途中、楠山下田市長からもお声掛けがあり
山のことや弊社の取り組みの話などもしました

『第3回Nanzマルシェ』
開催日:平成28年3月20日(日)
時 間:午前9時半~午後4時
場 所:Nanz village
3連休中日の開催になった第3回Nanzマルシェは
今回は観光客が多く販売開始時間は客足はまばら
それもそのはず『風の花祭り』が始まる日
それでも昼頃にはお客様は入れ替わり立ち代わりの大忙し
いつもなら昼飯を食べる時間があるのだが今回は立ちぱなし
そして客層の違いはお客様ごとにいろんな話ができること
これは嬉しかった
いろんなことを伝えるには絶好のチャンス
第3回Nanzマルシェ
いろんな話をしていろんなことを知ってもらえたことは
大変いい収穫になりました

気づいた時にはいつもの売り上げと変わらない
地元の人も興味本位で食べていたものが
今では好物に変わっている
観光客のお客さんもそうなってもらえるかもしれない
現に女性3人でのお客さんは初めは3人で分けて食べていたが
帰りに土産で欲しいということでもたせた
注文も来たのです

『オリーブ植樹』
開催日:平成28年3月26日(土)〜27日(日)
時 間:午前9時半~午後5時
場 所:南伊豆町一色
今年も植えましたオリーブ
今年は昨年より本数も多く240本
先月25日に伊豆急ホールディングス下田保線区にて
苗の引き渡し
ダンプで引き取りに行き
そのままダンプの荷台で過ごした苗たちが人の手で
広い大地に植えられる日です
今年のオリーブの苗
今年の苗は冬が一気に終わり
桜の開花が早かったように新芽の伸びるのも早く
引き取った時にはすでに新芽が伸びてました

植樹予定地の耕作放棄されたミカン畑の伐木作業も
順調に進み綺麗に切りひらきました
昨年の場所よりは楽でしたが
それでも切って片付けるのは大変な作業なのです

多くの人が集まり植樹が始まる
がその前に植え方の指導を受けるというミッションがある
初めての人も二度目の人も一緒に真剣に聞いている
ここがすごく重要な部分
これからの成長を左右するのである

みんなで楽しく植樹をして
楽しくおしゃべりをし
様々な分野で活躍する逗子・葉山のセーラーマンや
プロを目指すユース候補の大学生
地元のナンズビレッジメンバー
ゲストハウスコドコドの良江さん里美さん
みなさんお疲れ様でした

こんな怒られてるやつもいました
こいつはほっときましょう