地域イノベーターサミット
地域イノベーターサミット

地域イノベーターサミット

こんなご大層なイベントでプレゼンしてきました。

『静岡県内には、地域おこし、まちづくり、様々な社会諸課題の解決、産業振興などにおいて特色ある取組を進めている気鋭の企業家、NPO代表者など、いわゆる地域のイノベーターが多数いらっしゃいます。また、こうした皆様の下には、県内外から多くの若者が集まって活躍されています。静岡県で活躍する地域イノベーターの皆様が一堂に会し、その活動を、次代を担う若者やソーシャルビジネスに関心のある企業・金融機関などに広く紹介するとともに、イノベーター同士の新たな出会い、これからの協働の取組や静岡への若者の移住・定住を促すことを目的に開催するイベントです。』

自分に何ができるかはわかりませんが

産業を興すことで雇用と地域経済の発展

大きなのは地域資源の活用と新たな産業構築でしょうか

地域イノベーターサミット

地域イノベーターサミット

銀行、行政なども多く参加してました

部門別プレゼン
部門別プレゼン

起業・産業振興部門5番目のプレゼン

人前で話すのは苦ではないが

この部門は優秀な経歴の持ち主が多く

いささか穴に潜ろうかと…

部門別プレゼン
部門別プレゼン
プログラムはこんな感じ
プログラムはこんな感じ

発表者の活動地域を見ると伊豆半島が多いのはなぜ?

と思うかもしれません

それは今までの地域性でしょうか

新たな産業を興すことがなかなかできなかった

それを新人類が今までの産業を新たな形にしてる

交流会参加者と記念撮影
交流会参加者と記念撮影

今回の企画は静岡県くらし・環境部池谷部長の思いで開催されました

とても素晴らしい企画だと思います

様々なイノベーターの話が聞け

お会いする機会が与えてもらえたこと

が大きいと思います

最後の記念撮影は下田・賀茂郡の南伊豆軍団で取り囲みました

IMG_8002

今回のイベントではポスターセッションもあり

ポスターなどない弊社は自作でした

A1に引き伸ばし印刷は県でしてくれました

プセゼン中
プセゼン中

なれぬジャケットなどを着てプレゼン

いつものように自分の思いと活動を発表

この前の人の発表を聞きながら多くの気づきと

いろんな人の思いを聞け大変勉強になりました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。