伊豆半島最南端の町「南伊豆町」ここで2月10日から3月10日までの1ヶ月間『第23回みなみの桜と菜の花まつり』が開催されます。コロナ禍の中での開催ですが桜の開花時期は今だけですので、今まで来てくれた来場者のみなさんがまた来てくれるかもしれない、今までやってきたことの責任から開催を決めました。
もちろん感染防止のルールも決めそれに則った形で感染拡大防止策をとっています。来場者の皆さんの感染対策のルールを守った花見をお願いします。
チラシにはさまざまなイベントがありますが一部イベントの中止などもあります。菜の花結婚式、みちくさ夜桜マラソン、伊勢海老味噌汁サービスなどです。通常通りの開催はみなみの夜桜と竹あかり、夜桜ライトアップ、お花見人力車は「密」にならないように対策を徹底して行います。
2月10日現在の開花状況ですが全体的には5部咲き。一部8部咲きのところもあります。今年は開花が遅いとの開花予想もありましたが日照時間も順調に伸び累積気温も開花温度になったため平年並みくらいの開花となりました。蕾も数が多く見えますのでこれから桜色が輝きだすと思います。
夜桜も本日からまつり開催期間中毎日ライトアップしています。(写真はライトアップ前のものです。)
ここがライトアップされるので昼も夜もお楽しみいただけるものと思います。
来場される方は、主催:みなみの桜と菜の花まつり実行委員会、(一社)南伊豆町観光協会の皆さんの感染対策の指示に従いルールを守った花見をお願いします。
写真は2021年2月9日撮影したものです。