中秋の名月 公開済み: 2020-10-06更新: 2020-10-06作成者: adminカテゴリー: いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 自然環境タグ: 伊豆、南伊豆、自然、環境, 夜景、月、中秋の名月 10月1日は中秋の名月でした。日中は雲の広がる空模様でしたが月の出の時間ごろからは雲が切れ素晴らしい名月を見ることができました。月も月の出と月の入りの時間には赤く見えるんです。 ところで中秋の名月とは?と意味を考えたことはありませんか。中秋の名月(十五夜)とは文字通り中秋に見ることのできる美しい月(満月)のことをさします。中秋とは旧暦の8月15日を意味する言葉で旧暦の季節では7月から9月が秋になるわけです。 南伊豆のような地方では月明かりを楽しむこともできます。 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 関連記事 関連記事 「多摩川源流研究所15年間の歩み」をいただきました。 「多摩川源流研究所 15年間の歩み」という本をいただいた。山梨県小菅村役場に勤務する奥秋一俊さんが送ってくれたものだ。初めは奥秋一俊さんの家の前にある廃校になった小学校を平成19年5月村と東京農業大学が連携して小菅村を実 […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-08-04更新: 2020-08-04作成者: adminカテゴリー: いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 新着情報&イベント, 自然環境タグ: 子ども, 山梨県小菅村、多摩川源流、森守、自然、自然の循環 クワガタとり 我が家には椎茸のホダ木用の櫟木(クヌギ)林がある。ここは植林して二回皆伐をした。広葉樹であるクヌギは切っても元株から新芽(ひこばえ)が伸び次の世代になる。第1世代の時は自分の子供がクワガタとりをした。第二世代は孫がクワガ […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-07-26更新: 2020-07-25作成者: adminカテゴリー: いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 自然環境タグ: 伊豆、南伊豆、自然、環境, 南伊豆、森守、morimori 子供達との過ごしかた。 COVID-19の猛威により全国に緊急事態宣言が発令されやっと解除の方向に向かい始めた。まだ解除されてない地域もある中で南伊豆町はこども園の休園は解除された。森守前にワンタッチタープテントを張りここで4月8日から5月20 […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-05-23更新: 2020-05-23作成者: adminカテゴリー: online shop, いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 会社について, 自然体験学習, 自然環境
「多摩川源流研究所15年間の歩み」をいただきました。 「多摩川源流研究所 15年間の歩み」という本をいただいた。山梨県小菅村役場に勤務する奥秋一俊さんが送ってくれたものだ。初めは奥秋一俊さんの家の前にある廃校になった小学校を平成19年5月村と東京農業大学が連携して小菅村を実 […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-08-04更新: 2020-08-04作成者: adminカテゴリー: いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 新着情報&イベント, 自然環境タグ: 子ども, 山梨県小菅村、多摩川源流、森守、自然、自然の循環
クワガタとり 我が家には椎茸のホダ木用の櫟木(クヌギ)林がある。ここは植林して二回皆伐をした。広葉樹であるクヌギは切っても元株から新芽(ひこばえ)が伸び次の世代になる。第1世代の時は自分の子供がクワガタとりをした。第二世代は孫がクワガ […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-07-26更新: 2020-07-25作成者: adminカテゴリー: いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 自然環境タグ: 伊豆、南伊豆、自然、環境, 南伊豆、森守、morimori
子供達との過ごしかた。 COVID-19の猛威により全国に緊急事態宣言が発令されやっと解除の方向に向かい始めた。まだ解除されてない地域もある中で南伊豆町はこども園の休園は解除された。森守前にワンタッチタープテントを張りここで4月8日から5月20 […] 共有:TweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中... 公開済み: 2020-05-23更新: 2020-05-23作成者: adminカテゴリー: online shop, いろいろ, お知らせ, お知らせ情報, 伊豆の自然, 会社について, 自然体験学習, 自然環境