平成27年11月4日13時より株式会社 森守OpeningReception
を晴天のもと行いました。
南伊豆町町長代理 松本副町長様
賀茂農林事務所長様
賀茂猟友会長様
その他下田市、賀茂郡内各市町関係者
が集まり弊社の野生獣肉処理センターのオープンを祝って頂きました。
まずはじめに南伊豆町副町長の挨拶から始まり
町の期待が伺える挨拶を頂きました。

多くの関係者が拝聴する中
次に賀茂農林事務所長に挨拶をお願いしました。

賀茂農林事務所長様からは現在の下田賀茂地区の野生動物の問題について
捕獲される頭数は賀茂地域でシカだけで4700頭
伊豆半島全域で8500頭
毎年1.2〜1.3倍に増えていることなど
鹿の増加に伴う対策のために森守が出来たことが
いかに意義のあることであるのか
県としても支援をしていきたいとの挨拶がありました。

農林事務所長挨拶に続いて私、代表取締役社長 黒田がご挨拶させて頂きました。
ここに至った経緯とここでできることについて挨拶
弊社の思い「命を護る、森を守る」
そして、すべてを使いきり活用すること
残渣を出さず低炭素社会に対応する努力
いろんな方にグリーンツーリズムを通じ「山・里・海」を見てもらい
今、起きていることを知ってもらう
山から始まり海につながる自然の循環
森林荒廃を止め資源としての活用など
幅広い事業を進めていきます。

自分的にはやらなくてもいいと思っていたテープカットも
行い、この場面が多くのメディアに取り上げられました。

オープニングから早2週間と少しが経ちやっと
少し落ち着いてきました
多くの地元の方がこの施設を待ち望んでいたのだと実感する日々が
続き皆様にお礼の挨拶をするのが遅れましたこと
ここにお詫び申し上げ
お礼の言葉とさせて頂きます。
これからも株式会社森守をよろしくお願い致します。