第100回という座・・高円寺の座の市に出店してきました!

森守は2016年6月からの参加
座の市は2010年9月から始まり出展者数は240以上!
始めはあまりお客様も集まらない時もあったようですが継続は力なりと
続けるうちにリピーターも増え多くの人が楽しむ出会って、食べて、おしゃべりして・・・。
過ぎゆく時間を楽しむ、劇場ならではのフードマーケット「座の市」となったようです。
今回は南伊豆から森守の他に時々出店している『南崎漁師倶楽部』も100回記念特別価格で
『漁師の、伊勢海老汁』を100円/1杯を400杯提供!
すべて完売!
以前に初出店(2017年12月)した際には漁師汁を提供
その時も漁師汁は完売
都会の人には受け入れやすいのかもしれませんね。
切り身にはなっていても骨つきの魚は地方にいかないと食べられない
今回は伊勢海老の殻付きぶつ切りが一人一個入ってました!
会場に広がる磯香りが食欲を誘ったのかもしれません
漁師倶楽部ブースには彼らの同級生など南伊豆出身女子たちがお手伝いに
都会の真ん中で潮の香りする若手漁師との再会
積もる話をしながら故郷の香りするブースもいいものです



毎年1月の恒例行事『餅つき』も行われ皆が楽しんでいました
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!
出店者の皆さん、スタッフの皆様お疲れ様でした!
今年もよろしくお願いします!