GOTOトラベル地域共通クーポン使えます。
GOTOトラベル地域共通クーポンの取扱店舗となりました。紙クーポンと電子クーポンの両方が使えます。森守にはキャンプ場利用者さまの来店が多いので申請いたしました。では、地域共通クーポンとは? 旅行代金の15%相当額を地域共 […]
白い彼岸花
彼岸花といえば赤い花がよく見受けられるが時折白い花もある。シロマンジュシャゲとも呼ばれる。この白い彼岸花は赤と黄色の交雑種と言われるが赤色と比べると繁殖力ははるかに弱い。彼岸花といえば秋のお彼岸の頃になると先に茎が伸びて […]
農耕と園藝「カルチベ」猟師と考える鳥獣害【実践編】高橋養蜂の蜜源植物を守れ!②
地元の仲間や東京からの応援部隊など、さまざまな人たちの協力を得て、いよいよミカン畑の柵の設置が始まりました。目標はイノシシ、シカ、サルに対応できる柵を作ることです。鉄兵君は、私と一緒に作業をしたことで、シカの生態行動など […]
中井さん環境事務次官就任おめでとうございます。
環境省の中井徳太郎さんが事務次官に就任した。中井徳太郎さんとは2016年のこの時から始まった。「南伊豆ナイト」というイベントである。吉澤保幸さんが名誉理事をつとめる(一社)場所文化フォーラムさんが企画をしてくれた。こ […]
2020年10月 座・高円寺の座の市は開催中です。
2020年10月の座・高円寺の座の市は本日開催されています。テーマは「美味しい秋を食べよう!!!」とはいえまだまだコロナ禍の中ですのでコロナ対策はしてご来場ください。受け入れる座・高円寺「座の市」スタッフも […]
としまえん閉園に思う
2020年8月31日を最後にとしまえん(西武鉄道)が閉園した。94年もの長期にわたり親しまれたことだろう。今後はハリーポッターと防災公園に生まれ変わるらしい。「としまえん」という名前から私は豊島区にあるもの […]
サイト不具合について
9月3日木曜日から9月12日土曜日にかけプラグインの不具合により森守サイトが閲覧できない状態になっていました。ご迷惑をおかけしました。現在はバグは解消されています。今後はサイト管理をこまめに行います。これからも森守ホーム […]
農耕と園藝「カルチベ」猟師と考える鳥獣害【実践編】 高橋養蜂を守れ!①
連載をしている農耕と園藝「カルチベ」猟師と考える鳥獣害もいよいよ実践編。今回からは伊豆下田の高橋養蜂の蜜源植物を守ための対策についてです。 農耕と園藝ONLINE カルチベ おこまり鳥獣害どうする利活用 猟師と考える鳥獣 […]
鳥獣害対策のアドバイス
かなり久しぶりの投稿となる。まだまだ暑い日が続いている。数年前までは8月のお盆を過ぎると夏も終わりを告げていた。しかし最近はとにかく暑い。季節の挨拶も「残暑」となるのだろう。さて、夏の森の中はイノシシは仔猪に食べ物を取る […]